鶴田トシミ(さん)が好きだ
バグース長谷川(さん)が好きだ
小楠浩丈(さん)が好きだ
鈴木晴也 (さん)が好きだ
高田しょう子(さん)が好きだ
すずきしずか(さん)が好きだ
その裏方のすずきしづか(さん)も好きだ
平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
磐田で 豊橋で
この地上で放送されるありとあらゆる「FM Haro!」が大好きだ
「●マダ電気」のコンポをならべた列で「FM Haro!」へ一斉Tuneして轟音と共に店内を吹き飛ばすのが好きだ
頭に湯気をたてながら店員がボリュームを下げにきた時など心がおどる
アクトタワーから発信する76.1MHzが浜松を蹂躙するのが好きだ
「CDの在庫が少ないから」なんて泣き言いわずに懐かしい洋POPローテーションを朝から聞けるのが好きだ
「B'z」「ミスチル」をかけずに何度も何度も「ベルリン」「ケニーロギンス」をチョイスしている様など感動すら覚える
昼間からベタベタな「クリーム」などかかった日はもうたまらない
柳川ディレクターが(キューで)振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる「アクセルローズ」にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
一週間邦楽を耳にしなかった時など絶頂すら覚える
必死に守るはずだった「FM Haro!」が「あ、フクヤマくん始まるから」と
「●-MIX」にTuneされていく様はとてもとても悲しいものだ
何度お会いしても「はじめまして」と名刺をくれる鈴木達也さんが好きだ
「SOUND EVOLUTION」を「SOUND REVOLUTION」と間違えてるのに怒らない鶴田さんが好きだ
「ロック向上委員会」でバグースさんのウンチクを聞くのが大好きだ
「J-WAVE」の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
「まりこさわたりの渋滞は・・・」なんて住んでもない地域の渋滞情報を聞くのは屈辱の極みだ
「UP-ONスタジオ」の放送でプロントの
「いらっしゃいませー」とか「しゅごぅあー(スチーム音)」とかノイズが入ると胸がすく思いだ
諸君 私は地獄となぜかサブタイトルがつく「KISS」の様な音楽を望んでいる
諸君 私は浜松の情報のみを望んでいる
諸君 私に付き従う大ロックファン&レディオヘッド諸君
君達は一体何を望んでいる?
カラオケで歌える曲を望むか?
情け容赦のない「東京スペイン坂」の様な窓越しのタレント見学を望むか?
組織票の限りを尽くし三千世界の音楽を殺す嵐の様な「邦楽ベスト10」を望むか?
『浜松! 浜松! 浜松!』
よろしい ならば「FM Haro!」だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただのFM局ではもはや足りない!!
「FM Haro!」を!!
一心不乱の「FM Haro!」のStayTuneを!!
元ネタはネットで一時期はやった「ヘルシング:少佐の演説」です・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6353/genbun.html
いや、もう一部の人にだけ喜んでいただければ・・・
いや、K-MIXさんも好きですよ。
でも最近は浜松の情報を聞きたいのでカーラジオも「Haro」にしてありますね。
流行の邦楽が分からなくなったのはホントですが(苦笑
それは好みの問題かと。
オカモトは今の傾向が好き。他にないでしょ、そういったFM局。
こんだけベタベタロック流す局ないですよ。<褒めてますよ
ほかにも「ジュビロ磐田」のサッカー&ラグビー中継など、
今までのFMにはない斬新なチャレンジがあります。
欲をいえば夜のプログラムを、もうちっとJ-WAVEから脱却してほしいところ。
みんなもHaroにStayTuneだ!
http://www.fmharo.co.jp/