サンストリート浜北

サンストリート浜北

関東にある商業施設コンサルタント会社の「株式会社ブレーンアンドパートナー」のWebサイトに
2007年夏オープン予定で現在建設中の「サンストリート浜北」予定図がアップされています。

完成予想図&Webサイトはこちら


西友ウォルマートがメインになる予定で話は昔からあったのですが
商業敷地面積の条例が縮小する内容に変更されたり紆余曲折の末、この形に落ち着いたようです。

ウォルマートを中心にフードコート、アミューズメント、本・DVDショップ、靴屋、スパなどの施設があり、
巨大な駐車場の周りに専門店を配したレイアウト。
浜松では宮竹のショッピングセンターがこれに近いレイアウトですね。


おや?完成予想図(パース図)を見ると「CINEMA」の文字が!
噂ではシネコンが入るということでしたが、これを見る限りでは濃厚なようですねぇ。
「駐車場のあるシネコン」はかなりの「キラーコンテンツ」じゃないでしょうか?


2200世帯が入居予定という「きらりタウン浜北」も近隣にあることから平口・都田あたりは
新たなショッピング地区に変貌していくようですね。


同じカテゴリー(浜松のニュース)の記事

この記事へのコメント
ブログですか!

そしてこれは!

浜北地区の方々はものすごく便利になっていいですよね^^

でもでも、、、
街中で働いてる私は。。。ちょっと寂しい(;;)
Posted by りっこ at 2006年11月02日 20:49
りっこさん、こんにちは。

ブログっていうより「タウン情報」っぽいですかね(^^;
いろんな情報が集まってくるので公開しないのはもったいないなということで
始めました。

元々「リバテック」はビジネス交流会みたいなものだったんですけどね。

街中はマンション乱立で「居住区」になりつつありますよねぇ。
人が増えれば商売もできてくるとは思いますが、もうちょっと先の話になりそうですね。
Posted by オカモト at 2006年11月05日 07:57
初めまして。
完成後の交通の便は悪くならないんでしょうかねぇ。
でもなんだか、あそこに映画館が出来るなんて不思議な感じです。
楽しみなような、寂しいような。
「みどりのまち浜北」といわれるから、あんまり発展しないで欲しい気持ちもあります。
でも実際完成したらちょこちょこ行っちゃうんだろうな。
Posted by めめ at 2006年11月16日 23:31
めめさん、はじめまして。
今後ともよろしくデス。

>完成後の交通の便は悪くならないんでしょうかねぇ。
今よりは悪くなるでしょうねぇ。
ただ、現状のきらりタウンの道路や浜北の152号(積志より北)は
交通量がスカスカなので、ちょうどよくなるのかもしれません。

車の台数がいきなり急増しない限りは、どこかのポイントの流入量が増えるということはどこかが減少するんじゃないかと思いますね。(市野・宮竹付近とか)
環状線を考えるとバランスは良くなるかもしれません。

152号線はちょと激動の年になりそうですね(^^;
Posted by オカモト at 2006年11月17日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サンストリート浜北
    コメント(4)